太陽光発電メーカーのおすすめポイント:長州産業

太陽光発電パネル
Pocket

今回は、長州産業を取り上げます。

太陽光発電を設置するときには、「どのメーカーを選ぶか」というのが、ひとつのポイントになります。

選ぶときの材料として、誰もが考えに入れるのが、もちろん価格と発電量です。
具体的には、販売業者が持ってきた「見積書」や「発電シミュレーション」を見比べて、

「こっちのメーカーがいいかな」
「やっぱり、あっちがいいかな」

と考えるわけです。

しかし、太陽光発電のメーカーごとの特徴は、見積書と発電シミュレーションだけですべてが表されるわけではありません。
そして、見積書と発電シミュレーションでは表されない特徴の中には、他のメーカーにはない、そのメーカー独特のものもあります。

ソーラー工房ブログでは、そのような特徴について、「どんな方におすすめか」という視点から説明していきます。

|こんな方におすすめ

長州産業は、太陽光発電を設置するにあたって、特に「雨漏り」が気になるという方におすすめです。

太陽光発電の工事の不備が原因で雨漏りした場合、一般的には工事を行った会社が費用を負担して補修や損害の補償を行います。
(設置してから10年間で対応している工事業者が多いようです。)
太陽光発電のメーカーは、パネルや機器の製品保証はつけますが、工事については保証をつけないのが一般的です。

この点、長州産業は、工事についても10年間の保証をつけています。
この保証では、パネルを設置した部分からの雨漏りも対象になります。

ですので、長州産業を選んだ場合は、万が一、工事を行った業者が倒産してしまったとしても、メーカーが雨漏りを含めた工事について保証してくれます。
「雨漏りが、どうしても不安で、太陽光発電の設置にふみ切れないでいる。」
という方にとっては、安心感のあるメーカーです。

ソーラー工房のお客様でも、長州産業を選んだ方は、雨漏りの保証に安心を感じて選んだという方がほとんどです。
(でも、雨漏りは起きていませんよ。)

ただし、次の条件がありますので、ご注意ください。

(1)長州産業が認定した施工業者が工事を行うこと。
(2)パネルの固定には、長州産業の標準の架台を使用すること。
(3)陸屋根、金属折板屋根は対象外。
(4)茅葺屋根、土葺屋根は対象外。

|まとめ

雨漏りを含めた工事の保証を手あつくしたいという方は、長州産業を検討の対象に加えることを忘れないでください。

 

Pocket